LIBRARY RECORDS POPUP in "能登半島最先端の灯り" 禄剛埼灯台 珠洲市狼煙町 9/17-18 ℡090 6996 3129 ✉︎info@libraryrecords.jp

LIBRARY RECORDS

Menu

Member Menu

New Account Login

ViewCart

All Items

Genre

Style

Age

Format

/ / /

この世にJAZZがあり、やがてHIP HOPが生まれ、OMSBが「OMBS」に至るまで >OMSB(SIMI LAB)がBLACK SMOKERからビートアルバムをリリース!全10曲。フィーチャリングゲストにはDOWNSHOT RIG(田我流&KILLER-BONG)!菊地成孔によるライナーノーツ収録。『…我々は息つく暇も無いビート・ミュージックの芸術性に圧倒されるしかない。そして、この素晴らしい作品ですら、彼の総てではないのだ。「世界レヴェルの」という手垢にまみれた賛辞は、現在OMSBの総合力にしか付与出来ないだろう…』  

 

ワールドミュージック感とジャンクアート感の重厚なパースペクティヴの中に、ポリリズミックな天国が小振りの宗教画の様に、短く活写される「One」、ネタの扱いに於いて、世界に幾万人いるか解らない自称ディラチルドレン達が総じて持つ「ワイルドでアブストラクトな魅力、と勘違いしている単なるデタラメな感じ」が微塵もない、JUKEの影響もやすやすと飲み込んだ「Costa Del Sol」や「Irish Lady」、FLAKO等の、レイヤーごとにクオンタイズが別に駆動するブランニュースクールな捩れ感がむしろオーヴァーグラウンダー的ですらある「t.A.T.u」「Eve」、<HIP HOPの次に好きなのはドラムンベース>と発言する本人の、リズムの細分化/液状化に対する凄まじくスキルフルなアンサーである「Str8 Killa」、ともすればウエルメイドな大物感に覆われてしまいがちな自らの閉塞的なユース引きこもり感が顔を見せる「Exhibit A」、何とシンガーとしての歌唱力まで装備した高い才能のあり方を見事にプレゼンテーションする「Porn Graf」(ここでは手練である田我流とKILLER-BONGの素晴らしいヴォイスが、OMSBという監督によって、どこまでも新鮮にドライヴされている。KILLER-BONGの喉は、オムスが偏愛を見せるゾンビ映画/ゲームの活人画のようだ)まで、我々は息つく暇も無いビート・ミュージックの芸術性に圧倒されるしかない。そして、この素晴らしい作品ですら、彼の総てではないのだ。 「世界レヴェルの」という手垢にまみれた賛辞は、現在OMSBの総合力にしか付与出来ないだろう。ワタシは現在、プレスから謹呈されたフライン・ロータスの「YOU ARE DEAD」を聴いた後に本作を聴いているが、息子(ラヴィ・コルトレーン)よりも遥かにジョン・コルトレーンの遺志を継いで涅槃のジャズ/電子音楽的表現に至り、ケンドリやヌープを天使として擁する問題作による、古くさいサンフランシスコ的な曼荼羅感(トラック切れておらず、1時間弱がノンストップで続く)よりも、オムスが造り上げた本作の、中世の宗教画にも似た重厚さと、無限の無国籍感の方が、同じ日本のアニメやゲームに耽溺した、黒い肌を持つ天才の作品としては、遥かに余裕と完成度を感じる。旧態然たるドラッギーさと無縁であり、まだまだこの先があると思わせる圧倒的な才能の埋蔵感、何よりも作品全体を覆う、最終的に海に向かって開放されようとする、集合無意識的なハピネスの質が、バランスを失したら発狂するであろう高い知性と矛盾なく融合している点が素晴らしい。それは、最初に会った時から、気配として、我々の間に一瞬にして充溢していた物だ。 N/K(DCPRG/JAZZ DOMMNISTERS)

Tracklist

1. One  2. Costa Del Sol  3. Digital Cuba  4. Irish Lady  5. Modern Green  6. t.A.T.u  7. Str 8 Killa feat.OMSB & K-BOMB 8. Exhibit A  9. Eve  10. Porn Graf feat.Downshot Rig (田我流×KILLER-BONG)

価格(税込) ¥SOLD OUT
SOLD OUT !!

RECOMMEND

ROBOCHU & VIDEOTAPEMUSIC - サイエンス・フィクション / amazing world
omiyage / 2021 / Japan / 7”

VIDEOTAPEMUISCの2019年作『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』収録楽曲「連絡船_feat.ロボ宙」を経て、待望の再コラボレーションが実現。ロボ宙の自宅...

¥1,650 -

Presto - Back In '92
Puma Strut / 2004 / US / 12”

Q-Tip声ネタ使い! DJ PRESTO とMC LOWDによるコラボ・チューン!   Tracklist A1 Back In '92 (Presto's Original Mix) A...

¥880 -

Jonah’s Ilka - №2「Hex/Linx 」
Floatin’ of Soirée / 2021 / Japan / CD

Jonah’s IlkaによるMix作品「№」シリーズ第三弾。前回同様HipHopからElectronicまで幅広くMixされている今作もContemporaryなスタイルは崩さず、Jon...

¥1,650 -

Esdot - Birthday EP
Freit Records / 2016 / Japan / 12”

音響系アブストラクトヒップホップEsdot 1st EPリリースBaaakBonkdomのメンバーであり、DADADA、dj calciumなど変名を持ち、数多くのMCやDJと共に東京都内の現場を築き...

¥1,800 -

Jay-Z - In My Lifetime
Payday / 1999 / US / 12”

95年にリリースされたソロデビュー作!名プロデューサーski beatsのワンループトラックとバッチシ合わさったイナタイA面、Big Jazのジャジーでお洒落なB面と両面と、持ってて損無しの一枚です!...

¥980 -

The Boogie Man - Vive La Musique
Hip Hop, Funk / Soul, Boogie, Electro, Disco / 2021 / UK / 7”

84年作オリジナルの南アフリカ盤12"は激レア人気化で高騰の、Sipho Gumede こと The Boogie Man によるヒップホップの名曲 Grandmaster Flash の&rdquo...

¥1,980 -