68年録音のユージン・オーマンディ指揮・フィラデルフィア管弦楽団演奏による、イタリアの大作曲家・バイオリニストであるレスピーギ(1879-1936)の代表曲のローマ三部作から「ローマの噴水」と「ローマの松」の2曲♪ 詳細は中の解説を読んでみて欲しいですが、72年の来日に合わせて当時のSONYの最高峰の録音技術を駆使して作られてるようです♪ 優雅なお家時間にどうぞ♪
A1. The Fountains Of Rome 15:56B1. Pines Of Rome 21:37
Throbbing Gristle - Heathen Earth Industrial Records / 1980 / UK / LP
鬼才 Genesis P-Orridge が率い、UJKインダストリアル・カルチャーの草分け4人組スロッビング・グリッスルのスタジオ・ライブ盤。自主リリース750枚限定のUKオリジナル ...
Mahavishnu Orchestra - Apocalypse (with The London Symphony Orchestra, Michael Tilson Thomas) CBS/Sony / 1983 / Japan / LP
George Martin プロデュース・Geoff Emeric エンジニアリングと Beatles と同体制での制作。Jazz~Classic~Rockが絶妙にミックスされた長尺濃密ながら後味は上...
Traffic - On The Road Island Records / 1978 / Japan / 2LP
Steve Winwood 率いる Traffic 73年西ドイツでの傑作ライブ盤♪ 10分超のインプロ・インタープレイをじっくり楽しめる曲多数でDJにもオススメです A1. Gl...